【iPhone神アプリ】LightTracの評価・評判、口コミ
- Rivolu Pte Ltd
- 天気
- 写真/ビデオ
- スポーツゲーム
- ファイル・ドキュメント管理
- Googleサービス・連携
- 結婚・婚活
- カメラ(写真・動画撮影)
- iPhone・iPadの標準機能と連携
- メール
- 地図
- アプリ情報
あなたが自然写真家、風景写真家、不動産写真家、建築写真家、結婚写真家、スポーツ写真家のいずれであろうとも、LightTracの機能のとりことなるでしょう。
LightTracは写真家に限らず、建築家、不動産バイヤー、ソーラーパネルの持ち主/取り付け業者、庭師/園芸家など、太陽や月のいかなる情報にも興味のある方には役立つかけがえのないツールです。
機能の特徴
iPad, iPhone, iPod touch全てに適用可能なユニバーサルアプリケーション
Googleマップ等を利用し、最適な太陽の方角、あるいは月の出/月の入りに最適な背景の場所の割り出し
全ての場所と時間における、太陽の方角と高度の割り出し
全ての場所と時間における、月の方角と高度の割り出し
全ての日にちにおける日の出、日没、夕暮れの時間帯の割り出し
全ての日にちにおける月の出、月の入り、月の満ち欠けの時間帯の割り出し
満月、新月、上弦の月、下弦の月の正確な日にちと時間帯の割り出し
太陽と月の高度グラフと方位角グラフの割り出し
選択された全ての高度と時間帯における影の長さの割り出し
iPadにおける、内蔵コンパスの閲覧
住所、市、郵便番号を利用した場所の割り出し
複数の場所を保存し、簡単な切り替えが可能
アドレスブックを利用し、連絡先の住所から場所選択が可能
保存した場所を、メールで簡単に仲間の写真家と共有可能
保存場所をKMLファイルに簡単にエクスポートでき、他のアプリケーションでも表示可能になります。
タイムゾーン(例:日本時間、イギリス時間)の自動検出
ランキングチャート
LightTracのレビューや評価・評判、口コミまとめ
- 神アプリ認定!
- うーん…。

Not bad!
- 4.0
- Crazyfruitbat 2014年04月23日
Enjoying this app a lot though its let down by using apple maps, which I know is not really their fault but still holds it back a little

デフォルトマップは仕方ない。
- 5.0
- atumon 2014年04月23日
マップはかなり微妙ですが、山にいく時は他の地図で代用してます。 それ以前に太陽と月と両方見れるこのアプリは秀逸。主に写真撮る時使ってます。

手放せないです
- 5.0
- pujioh 2014年04月23日
写真撮影に行く際に、撮影候補地での光の差してくる方向が分かって大変便利です。行ったことのない土地でも事前に「この辺りは何時頃から何時頃まで順光か〜」なんて風に撮影ポイントを絞れます。野外で写真撮影をする方は入れておかれて損は絶対無いです。

撮影の事前準備に役立ちます
- 5.0
- クライナス 2014年04月23日
どの時間に太陽や月がどの位置にあるかの確認や、日の出日没、薄明薄暮の時間などもわかります。 海岸で日没撮影などに使ってみてはいかがでしょうか。 なお下の方が月があさっての方向にあると言っているのは、単に太陽と月の表示モードを切り替え忘れただけかと思われます。

写真撮影の下調べに便利かも
- 4.0
- Tetsunet-TAKA 2014年04月23日
事前にあるポイントの、日の出・日の入りの方角と、設定時刻の太陽の場所を見せてくれるアプリです。 英語ですが、直感的に操作できます。 GPSを使った現在地だけでなく、地図上から決めた場所をブックマークすることも可能です。 黄色い線が日の出、青い線が日の入り、赤い線が現在時刻(設定時刻)の太陽の方角になります。 また、切り替えで月の出、入りに変更することも可能です。 事前に撮影地等で順光なのか、逆光になるのかが分かって良いと思います。