スティーブ・ジョブズ神の交渉力

スティーブ・ジョブズ神の交渉力

【iPhone神アプリ】スティーブ・ジョブズ神の交渉力の評価・評判、口コミ

ジョブズが逝って早2年(10月5日)。

アップル・ジョブズ伝説は続く。

常に革新を追い求め世界を熱狂させたApple社。
しかし、私達はあのカリスマの不在を強く感じずにはいられない。
今こそ、彼が成し遂げた偉業の数々を振り返ってみたい。

■ iPhone iPad 電子書籍ランキング1位獲得
■ 2011年9月21日―23日 29日 14日―15日 3度の1位を獲得 電子書籍80,000DL越え
■ 累計20万部を突破した元祖ジョブズ・シリーズの原点!


ディズニー、ビートルズ、ビル・ゲイツ、全米メディアなど、
あらゆる敵を打ち負かしてきた驚愕の交渉テクニックを一挙公開!
「『反省』するなら『反撃』に徹せよ」の言葉どおり、
「情報支配」「自己中心的」「裏切り」は当たり前のジョブズが、
なぜ、人を魅了できるのか?
もうこの「やり口」には、誰も逆らうことはできない!



神か! 悪魔か!

無敵ジョブズの交渉現場とは

(1) 「言い方」は「言い分」より交渉を支配する
(2) 弱い味方は、潜在的な敵方である
(3) 妥当な案より「不当な案」で交渉を動かせ
(4) 最善の説得術は棍棒でたたくことだ
(5) 楽観は考えなしだが、悲観は能なしだ
(6) 失敗と思わなければ決定的な失敗ではない
(7) 「待ち」は勝ちの重要な一部をなす

書籍定価840円


■目次

まえがき

ジョブズ事件簿

●1章 「言い方」は「言い分」より交渉を支配する
 ――ジョブズの「情報支配」 VS 凡人の情報秘匿
・「ニュース」が流れを変える
・「あいにくダメだ」から交渉は始まるのだ
・無口は一種の武器である

●2章 弱い味方は潜在的な敵方である
 ――ジョブズの「非情」 VS 凡人の温情
・「和」では勝てない、勝ってこそ和せる
・味方を信じすぎると打ち手が限られる
・「いい人」は結局は負けていく
・先んじて「頭を砕く」テクニック

●3章 妥当な案より「不当な案」で交渉を動かせ
 ――ジョブズの「無謀」 VS 凡人の無難
・勝つことは自分の中の弱さを消すこと
・「必要なら」動け、「可能なら」ではない!
・目標を高めれば能力も高まる
・味方の離反をどうするか

●4章 最善の説得術は棍棒でたたくことだ
 ――ジョブズの「攻撃」 VS 凡人の防御
・コロリと変わるのも交渉の技術
・交渉相手を分断せよ
・ビートルズとジョブズの交渉術
・交渉上手はキーマン探し上手

●5章 楽観は考えなしだが、悲観は能なしだ
 ――ジョブズの「遠交」 VS 凡人の近攻
・妥協で勝利は得られない
・「自分のやり方」ではなく「最高のやり方」を選べ
・お金以外のプラスで相手を揺さぶれ
・「しなかったこと」を強調せよ
・「細部に口を出すリーダー」の功罪

●6章 失敗と思わなければ決定的失敗ではない
 ――ジョブズの「リベンジ」 VS 凡人のリカバリー
・一番いい待ち方は準備しながら待つことだ
・信義違反さえ正当化する交渉術
・強さは速さから生まれる
・場を変えることは立場を変えること

●7章 「待ち」は勝ちの重要な一部をなす
 ――ジョブズの「緩急」 VS 凡人の性急
・成功への路は「曲がり角」が大切
・それがダメでも、ほかのなにかがうまくいく
・人は最後にはなんで動くか
・愚直は交渉の最終兵器である

著者 竹内一正

※本アプリは画面の下端をタップしページをめくるタップ式です。
画面上部をタップするとメニュー画面、目次、検索機能が表示されます。

■出版社 株式会社経済界
iPhone、iPad電子書籍一覧
『人は「話し方」で9割変わる』
『女性は「話し方」で9割変わる』
『スティーブ・ジョブズ神の交渉力』
『女を見抜く 「女は必ず、嘘をつく」』
『ウォーレン・バフェット 賢者の教え―世界一投資家思考の習慣』
『女も知らない女のカラダ』
『人物鑑定法 ― あの人も、丸見えになる』
『ワンピースが教えてくれた人生で大切なこと』
『参考書だけで合格する法』

ランキングチャート

このアプリは最近ランキングに入っていません

スティーブ・ジョブズ神の交渉力のレビューや評価・評判、口コミまとめ

評価
タイトル
内容

  • 神アプリ認定!
  • うーん…。
ジョブズのおかげ

ジョブズのおかげ

  • 4.0
  • tkssid 2014年04月24日

ご冥福をお祈りします。 ジョブズのおかげで音楽が普段聴け、アプリを楽しめる。これが普通になって来た。 ほんと、この10年での進歩は早い。 またジョブズのような新星が現れ新しい技術が世の中に普及しているのだろうか。 0を1にするとはスゴい! ほんと何事も好きじゃないとつとまらないですね。 楽しめた

ジョブズの情熱

ジョブズの情熱

  • 5.0
  • BLST00 2014年04月24日

目標に向かい突き進むジョブズの情熱は、我々凡人には理解できない所もありますが、結果世界を変えたのはその彼の情熱であり実行力です。その彼の情熱に少しだけ触れられる本。

死してなお高まる影響力

死してなお高まる影響力

  • 5.0
  • ryothehormone 2014年04月24日

ジョブズが亡くなってもう1年。 時は経つのは早いですね。 改めて偉大な人物だったんだ。 これを読んでiphone5をみるとジョブズが何を考えていたのかが、 良くわかった。

傲慢な奇人、かく語りき✨

傲慢な奇人、かく語りき✨

  • 5.0
  • jyakintondeke 2014年04月24日

死してなお変わらぬ世界への影響力はまさに神。アップルの歴史と共に、その時々で繰り出される交渉術を体感する一代記です。 全くもって、下で絶対に働きたくないけど、こうありたいと憧れてしまう矛盾したヒーローですね。 iPhone5は彼的には満足のいく出来だったのかなぁ。今後のアップルがどうなっていくのか、気になります。

やはり今でも寂しい

やはり今でも寂しい

  • 5.0
  • heolgeh0g 2014年04月24日

もう一年だなんて信じられない。 今でもAppleの会見を見るたびに、 「ジョブズだったらこの製品を どんな風に熱くプレゼンするのだろう?」 と感じてしまう。

安らかに眠ってほしい。

安らかに眠ってほしい。

  • 5.0
  • kankan_a_gogo 2014年04月24日

数あるジョブズ書籍の中で、値段的にも内容的にも一番楽しめた。 高ければいいわけではない事がよくわかる。

内容は面白い

内容は面白い

  • 4.0
  • りんご2 2014年04月24日

この価格で内容はとてもいい! 日本を代表する実業家の引用も、とても参考になるし、読み応え十分です。 少し直して欲しいのが、 言葉をgoo辞書で検索できるようになっているけれど、 文字の選択がしにくいのと、リンク先のgooが文字化けして使えない。 文字の選択は、虫眼鏡で拡大できたらいいな。 文字化けはgooのせいかもしれないけど。

いいと思う

いいと思う

  • 5.0
  • tomo-peron7 2014年04月24日

感じ方は、読む人それぞれ。僕はマネは無理だけど、少しの勇気をもらった。良い所も悪い所も、内容がホント でも嘘でもエエんちゃうかな、無感動よりは。僕は、頭でっかちで文句言うより、毎日少しでも感動しながら生きる方が楽しいかな。 とにかく明日からの勇気と活力だけはこの本にもらった!ラッキー!

読みやすいし、値段もやすい!

読みやすいし、値段もやすい!

  • 5.0
  • マサシン 2014年04月24日

iPod touchで読んでいますが、読みやすいです。文字も紙の本より見やすいですよ。ページめくりも簡単です。満員電車でも楽々読書できます。 さて内容ですが、ジョブスは仕事を沢山こなすからジョブ(仕事)の複数形でジョブスなのかと納得するぐらい、色々な仕事をしているのが分かります。みなさんにも参考になると思います。小説と違って、どこを読んでも山場の連続です。 他にもジョブスの本が出たら読んでみたいです。 スティーブジョブスは短命でしたが、成仏したなと、この本を読んで感じました。

ありがとう

ありがとう

  • 4.0
  • 慧 小野塚 2014年04月24日

Apple製品を使って約三年です。 スティーブ氏は、本当に素晴らしい人です。 亡くなったのは、本当に残念です。 今でも、びっくりしています‼

日本人に欠けているもの。

日本人に欠けているもの。

  • 5.0
  • iMak777 2014年04月24日

学校や会社、テレビやセミナーでは教えてくれないことが詰まってます。 ビジネスの話ではなく、生き様、信念を持つ意味を教えてくれるでしょう。 武士道精神を失いつつある現代の日本人にこそ、必要な気がします。

心に穴が空きました

心に穴が空きました

  • 5.0
  • fever girl 2014年04月24日

Appleに親しんで20年余。 世間がWindowsだと騒いでいた時代でもひたすらAppleを使い続けて来ました。 私の青春はAppleと共に、いや、ジョブズ氏と共にありました。 会見がある度に、今度はどんな事をしてくれるのかとワクワクしていた私です。 ジョブズ氏が亡くなって、ポッカリと穴が空いて、自分の青春も終わってしまった様な気さえします。 この本を読んで改めてジョブズ氏のカリスマ性を再認識しています。 本当に残念です。