銀星囲碁
※配信終了後もインストール済みのアプリは削除を行わない限り、引き続きお楽しみいただけますが、 削除された場合には、再ダウンロードが行えないものとなりますのでご了承ください。 ============== PC、ゲーム機等で大好評の「銀星囲碁」がついに登場! 世界最強のAIエンジン搭載によって、最高峰の強さを実現した囲碁アプリです! ■CPU対局■ 初級…
※配信終了後もインストール済みのアプリは削除を行わない限り、引き続きお楽しみいただけますが、 削除された場合には、再ダウンロードが行えないものとなりますのでご了承ください。 ============== PC、ゲーム機等で大好評の「銀星囲碁」がついに登場! 世界最強のAIエンジン搭載によって、最高峰の強さを実現した囲碁アプリです! ■CPU対局■ 初級…
【アプリ説明】 プロ棋士の公式戦のライブ中継を観戦する日本将棋連盟の公式アプリです。 観戦は有料で、アプリ内で利用権を購入する必要があります。 1ヶ月利用権(500円)は、購入日から1ヶ月後まで利用できます。 例えば、11月15日に購入した場合、12月15日まで有効です。 観戦するためには、インターネットに接続する必要があります。 初めて利用権を購入する…
月500円で毎日、プロ棋士の棋譜をリアルアイムで観れるのは本当にありがたい。特に好きな棋士が出ている時は仕事に手が付かないくらい楽しい。このアプリは関係者の努力で成り立っていると思うのでこれからも期待しつつ将棋を楽しみたいと思う。
******************************** グラフィックと演出の美しさに自信あり! オセロの"真打ち"がいよいよ登場! いつでもどこでも、本格派オセロをお楽しみいただけます。 ■選べるレベルは30段階!! コンピュータのレベル30段階! 自分にピッタリ合ったレベルを見つけることができます。 ■コンピュータに勝って、オセロ盤をGE…
自分にはちょうどいいレベル。1〜30まであるが21以降がなかなか勝てない(汗)ヒント機能や待ったがあるのでオセロの研究にも役に立ってます。サクサクゲームでき、暇つぶしにはもってこい。あといろいろな基盤を選べるのも面白い機能
ルールを覚える「入門」から、簡単な「詰め将棋」初心者、初級者向け「コンピュータ対局」、本作しかプレイできない上級者向けの「着手予想」「逃げ将棋」など総合的なメニュー構成になっておりますので、様々な棋力の方にも遊んでいただけます。 楽しみながら棋力に応じたトレーニングをすることも可能ですので、この1本で長く活用していただくことが出来ます。以下は、i羽生将棋を…
アドオンセット購入がAndroid版ではありますが、iPhone版ではまだないので、いつできるか心待ちしています、できたら即購入します>_< ディベロッパーの対応とアプリの内容の充実度に感動しました>_< アプリを使い始めて、少し分から …
iPhone/iPod touch/iPad すべてに対応!! ■思考レベルはなんと、100段階!! (ELOレーティング258~2300) フランスのリール大学に所属するコンピュータ科学者Rémi Coulom氏による思考エンジン"The Crazy Bishop"を搭載! 強いレベルは強く!弱いレベルは弱く! バリエーション豊富な、100段階のレベルを…
日本棋院から発行する週刊紙・月刊誌・書籍等を iPad/iPhoneで簡単、快適に閲読できる電子書籍アプリです。 ●○●○● 配信中コンテンツ ●○●○● 週刊紙 ・週刊碁(毎号250円) 月刊誌 ・囲碁未来(毎号450円) ・月刊碁ワールド(毎号700円) 書籍 ・秀策 極みの一手 ・井山裕太20歳の自戦記 ・新ポケットシリーズ(定石/布石/ヨセ/手筋/…
日本棋院の書籍が古いものも含めて電子書籍化されるのはとてもありがたい。 囲碁文庫、各種辞典などどんどん電子化を進めていただきたい。 週刊碁、配達と同じ日曜日に配信されるとさらによいのだが…
・将棋の図面の手を進めたり、戻したりできます。 ・紙面はカラー化しています。 ・書籍を購入した後、ネットワークでデータをダウンロードする必要があります。 ・ダウンロード後は、通信せずに読めます。 ・書籍中の図面の局面検索が可能です。 ・他のアプリから局面検索が可能です。 ・見本を収録しています。 ・書籍中の棋譜を iPhone なら Kifu 、iPad な…
マイナビさんから書籍版でも出てないような気がしますが,駒落ち本が欲しいです。 それと紀伊國屋書店の電子書籍版が最近たくさん出版されましたがアプリ版とどう違うか不明で購入すれば分かるのですが…紀伊國屋電子書籍版も同様にタッチで駒が動くのかどう …
プロ棋士に「六段」と言わせた実力をiPhone、iPadの「最強の囲碁」で! 「アマ六段の力はある。人間なら打ってくる場所に打たない冷静さと柔軟さを感じた。天才かも」 と、”コンピューター”の異名を持つ石田二十四世本因坊も脱帽 (平成25年3月20日付け産経ニュースより) 思考エンジン「Crazy Stone」が2013年3月に開催された第6回UEC杯コ…
人気将棋アプリ「金沢将棋レベル100」の無料版がついに登場!! 【バージョンアップ】多彩な戦法が楽しめるサーバー対局が追加され、最強レベルはなんと"道場四段クラス"の実力に!! 【フルバージョン「金沢将棋レベル100」との違い】 ・選択可能なレベルの制限 ・獲得可能な盤・駒の制限 ・棋譜の保存・読込の制限 ・棋譜のメール送信の制限 ・広告の表示 ※制限解除…