キリスト教の歴史
■このアプリについて ※バージョン1.2からは「ブッダとの対比」が付きました。 ※バージョン1.1からは予備知識としての「聖書入門」が付きました。 ローマ帝国でのキリスト教の国教化から、キリスト教会とヨーロッパ世界は切っても切れない縁となりました。 ローマ法王はなんで偉いの? キリスト教はなんで、カトリック、プロテスタントなど多数の宗派に分かれちゃったの?…
レビュアー数167303人突破!!
■このアプリについて ※バージョン1.2からは「ブッダとの対比」が付きました。 ※バージョン1.1からは予備知識としての「聖書入門」が付きました。 ローマ帝国でのキリスト教の国教化から、キリスト教会とヨーロッパ世界は切っても切れない縁となりました。 ローマ法王はなんで偉いの? キリスト教はなんで、カトリック、プロテスタントなど多数の宗派に分かれちゃったの?…
■このアプリについて ※バージョン1.2から収録語数を初版の約2倍に増やしました。 19世紀のドイツに生きた哲学者ニーチェ。スイスの名門バーゼル大学の教授まで務めながら、後年、精神破壊してしまった人物。 牧師の息子でありながら「神は死んだ」と説き、反キリスト、反宗教をつらぬいた彼の名言は現代にも語り継がれていますが、 もちろん聖書は知り尽くしていたニーチェ…
■このアプリについて 現在の世界情勢下では、あまりいいイメージをもたれないイスラム文化 でも、本当のイスラム教、文化、社会とは?マホメットとは?コーランとは? イスラム世界はどのような歴史を経て現代に至っているのでしょう? ■主な機能 ・漢字、ひらがな検索 ・解説文からのジャンプ機能 ・ブックマーク ・履歴
■このアプリについて 幕末に活躍した、坂本竜馬、西郷隆盛、高杉晋作など英雄たちの名言を収録したアプリです。 バージョン1.1からは、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄ら、戦国武将の名言も収録しました。 約100句が収録されています。 ■主な機能 ・漢字、ひらがな検索 ・ブックマーク ・履歴
-アプリ概要 旧約聖書の天地創造は有名ですが、世界の各民族には固有の建国神話があります。 日本の建国神話を記したのが「古事記」です。 「ヤマトタケル」や「三種の神器」などは聞いた事があるかもしれませんが ちゃんと読んだ事のある人はあまり多くはないと思います。 この機会に是非、日本のルーツを知ってみてください。 -機能 ・ブックマーク ・履歴 ・マップ ・ジャ…
-アプリ概要 武勇と強力な政治力を兼ね備えた天武天皇が、天皇家の正当性を国内外に示す為に正史として編纂させた「日本書紀」。 「日本書紀」は「史記」や「旧約聖書」に負けない歴史書として位置づける事が出来ます。 まず、自国の史書にはどんなことが書かれているのか、それを知るきっかけになるアプリを目指しました。 -機能 ・ブックマーク ・履歴 ・マップ ・ジャンプ
-アプリ概要 多くの日本人にとって無意識のうちに根付いている「武士道」の精神。 「葉隠」は「武士道の聖典」と呼ばれる書の一つ。 日本の高度成長期の精神的支柱ともとれる主従関係の根本であった「武士道」。 今、時代が変化していく中で、「武士道」は日本人にとってどんな役割を持つのでしょうか。 「葉隠」から現代に生きる叡智を読み取ってください。 -機能 ・検索 ・ブ…
-アプリ概要 日本を代表する国際人、新渡戸稲造氏が記した世界的ベストセラー「武士道」。 そこには、義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義という七本の柱の上にたつ高尚な精神が語られている。 日本人の精神の根底に宿るとされる武士道は一体どのようなものなのか。 「武士道」のエッセンスと、もう一つの武士道の聖典とされる「葉隠」から語録を収集したアプリです。 -機能 ・検索 …
-アプリ概要 日本は儒教国家だと言われていきました。時代も移り、その色彩は薄れていますが、日本人の精神のどこかにその教えは根付いています。 儒教はご存知のように2500年以上前の思想家であり、政治家であった孔子の教えを記した論語がベースになっています。 孔子は実際にどのような人物で何を語り、どう生きたのでしょうか?論語のエッセンスとなっている名句を掲載したア…
中国史 --項羽と劉邦,三国志 ヨーロッパ史 --トロイア戦役,ギリシア文明、ガリア戦記内乱記、ビザンティン帝国、フランス、イギリス、ドイツ、ロシアの歴史 中近東史 --古代オリエント、オスマン帝国 宗教史 --イスラム教史,仏教、禅 哲学 ---アランの幸福論、菜根譚、韓非子、貞観政要、武経七書(呉子、司馬法、六韜、三略、李衛公問対、蔚繚子) 人物伝 --…