【iPhone神アプリ】こちずぶらりの評価・評判、口コミ
今後も地図はどんどん増える予定です!
また、iPad向けに「こちずぶらりHD(300円)」も同時発売しております。
iPadユーザの方はHD版を是非お試しください。
【概 要】
晴れた朝、地図を手にして見知らぬ街を散策する。その地図が、古びた宝島の地図であったり、江戸の古地図であったら・・・。
そんなわくわくする夢を、iPhoneの上で実現するのが、「こちずぶらり」です。
■アプリ特徴
* 古地図とGPS情報を対応づけており、古地図上に現在地を表示します。
* GPS情報に基づき現在地が移動し古地図の上を歩いているような感覚を味わえます。
* 地図上のランドマークアイコンには付近の解説等が入っています。
* 古地図と標準地図との表示を切り替えることができます。
* 一部の地図は、以下の方々の協力により提供されています。
- the David Rumsey Historical Map Collection, www.davidrumsey.com.
(一覧に「ラムゼイコレクション」という項目を設けております)
- 国際日本文化研究センター, www.nichibun.ac.jp
- 株式会社武揚堂, www.buyodo.co.jp
■お断り
1. GPS機能を使用するアプリケーションであるため、iPod Touchでのご使用の場合は、現在地の表示精度がよくない場合があります。
2. 当アプリで使用しております地図は、入手時の状態から加工・修正しておりません。
3. 地図原画が本来持つ歪みやGPS精度により、位置情報の表示については100%の精度を保証するものではありません。古地図の微妙な不確実性も味わいの一つとしてお楽しみ下さい。
4. 弊社(株式会社ATR Creative)は、人権を尊重いたします。地図等の公開により人権を侵害することは、弊社の意図するところではありません。
- 初三郎ちずぶらり
- 神保町ちずぶらり
- 大阪あそ歩
- 高遠ぶらり
- 京都 愛の伝説(平安編)
- 京都ちずぶらり
- 横浜MAPS
- ナゴヤちずぶらり
- 御所ぶらり
- 赤井英和のわがまま気まま大阪まっぷ
- 神戸とっておき面白ガイド
- ATR Creative Inc.
ランキングチャート
こちずぶらりのレビューや評価・評判、口コミまとめ
- 神アプリ認定!
- うーん…。

V5.0.2
- 4.0
- Bubbles in Japan 2014年04月23日
旧バージョンは酷評の様ですが…iPhone4-iOS5 とても快適です。 歴史小説を当アプリの江戸時代の地図を参考に楽しんでおります。 理解が深まり、作者の方々の素晴らしいアプリのアイデアと製作努力に感謝しております。

赤丸がマル!
- 4.0
- 彰 北村 2014年04月23日
バージョンアップで画面中央に赤丸がついたのと、グーグルマップの方位が合うようになったので、見ている古地図の場所が確認しやすくなりましたね〜 絵地図でもぶらりと出来て楽しめます。今後も古地図の充実をお願いします!

iPhone4で位置エラーが
- 4.0
- コノハズク 2014年04月23日
前バージョンから使っている。2.1にアップデートしたらiPhone4環境上で「位置情報が取得出来ない」というメッセージが地図を開く時に必ず出るようになった。特にGPSをオフにしている訳ではない。他のiPhone上ではどうなのかは分からない。 アップデートで地図が増え、見る楽しみが増えた。

コンセプトは大好き
- 5.0
- gogogo... 2014年04月23日
まさしく、このコンセプトのアプリを待っていました。 但し、他の人も言うようにマップの種類が少ないため、タイムスリップ感は味わえません おそらく、権利切れの古地図を使う事でコストを抑えているのでしょう。 国土地理院の所有する精細な近代現代の地図や航空写真を使えれば完璧でしょうが、その手のネタは、遅かれYahooやGoogleあたりが実現させるでしょう。(Yahooは以前web上で公開してましたね。) 現段階では、アプリ単体として切り出すより、地図アプリの1レイヤー機能として提供するほうが妥当な内容です。

手軽に古地図が楽しめます!
- 4.0
- ロケフリ 2014年04月23日
現代地図と比較しながら手軽に古地図が楽しめます。 おしむらくは現代地図と古地図の位置情報がそれぞればらばらに保持されている(らしい)ところ。[MAP]ボタンで切り替えた際に縮尺が変わってしまい、比較の際に少し戸惑いました。 技術的に難しいのであれば無理にとは言いませんが、有料化の際は確実に突っ込まれるポイントだと思われます。 あと説明ページにもう少し画面キャプチャを貼った方がよいかも。 今後のバージョンアップに期待しています。